Storyのお別れ会/事例ご紹介

故人の優しさと笑顔が溢れる別れの場を。

和やかに笑顔が溢れるお別れ会

校友会館(東京都千代田区・霞ヶ関駅)
ご家族、ご友人 120名

いつでも優しく笑顔、丁寧で細やかな気配りを欠かさず社内外に多くのファンがいた故人。

同僚が発起人となり、たくさんのファンが集まり和やかに故人を偲び語り合うお別れ会になりました。

同僚たちが集まりやすいよう平日の夜に開催。たくさんの仲間が仕事帰りに駆けつけました。

故人がよく楽しんでいたモエ・エ・シャンドンのロゼのシャンパンで献杯。それぞれの思い出を語り合います。

会場内に設けた思い出コーナーに飾られた写真をみる同僚たち。どんなときでも優しく穏やかだった故人の笑顔がよみがえります。

旅行が好きだった故人。各地での思い出の写真をスライドショーにして上映しました。お写真は旦那様が故人を想い選んでくださいました。

歓談は立食ビュッフェ形式で。BGMの音量が追いつかないほど盛り上がりました。

故人のお父様からご挨拶。参列者の方はお父様やお母様と笑顔で談笑され、和やかな時間が過ぎていきました。

誰に聞いても「いつも笑顔だった」という故人。そんな故人を想い、みんな笑顔で語り合う和やかな会になりました。

きっと「ありがとう」といつもの優しい笑顔で見守ってくれていることでしょう。


4.5/5 (4)

お客様からいただいたメッセージ

素晴らしい運営をして頂きありがとうございました。
また、鎌倉新書の清水社長様にまで会場にご足労頂き、恐縮でございます。

想定以上の人数の方々にお越し頂いたので、古西様他プロフェッショナルの方々にご依頼して本当に良かったと思っております。
(自分たちでは到底無理でした。4名いらして頂いても、私はバタバタでした)

出席された方からも、「非常に良い会でした」「故人の優しさと笑顔が溢れてました」「ご両親の笑顔が見れて良かったです」などのフィードバックを頂いております。

重ねて御礼申しあげます。

お別れ会ノート

会場
校友会館(東京都千代田区・霞ヶ関駅)
参加
ご家族、ご友人 120名
内容
献花、スライドショー、思い出スピーチ、思い出コーナー

大切な方を偲び、思い出を語る「お別れ会/偲ぶ会」

お別れ会・偲ぶ会というと、著名人や経営者の方が行うイメージがありますが、実は最近では一般の方が行うケースも少なくありません。そんな中で「何をどのように進めたらいいのかまったく分からない…」というご相談をいただくことも増え、そのようなお客様のご要望にお応えするために、私たち「Story」はお別れ会プロデュースを行っています。

「Story」では、参加される方々にご満足いただけるお別れ会をオーダーメイドでお創りします。ご相談やお見積りは無料で行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

受付時間 9:00~18:00
ビデオ通話も受け付けております

メールでも相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

お別れ会・偲ぶ会なら「Story」

会場手配、準備から当日進行まで、経験豊富なスタッフがお手伝いします。

まずはご相談ください(相談無料)

電話
受付時間 9:00~18:00
ビデオ通話も受け付けております
メール
メールでも相談をお受けしています。
ご不明な点などはお気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

  • 1. お打ち合わせ

    故人への想い、ご要望などをお伺いしその内容をもとに、その人らしいお別れ会のご提案をいたします。

  • 2. 会場決定

    お客様のご要望に合わせて会場候補をご提案いたします。

  • 3. 人数・日取り決定

    参加人数や、集まれそうな日程を検討します。リストの作成や案内状の送付のお手伝いも可能です。

  • 4. コンセプト決定

    故人の個性、ストーリーを表現するコンセプトをお作りし、ご提案いたします。

  • 5. アイデア出し、準備

    コンセプトを元にご一緒にアイデアを出しながら具体的なイメージを作っていきます。

  • 6. お別れ会当日

    当日は進行に合わせて、担当プランナーがサポートします。

私たちの想い

故人を想う人が、故人との思い出を
自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える
新しいお別れのカタチ、”Story”です。

私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。

自分たちの心と故人のStoryが交わることで故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、そんな思いから"Story"と名付けました。

世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?

お問い合わせはこちら