お葬式に来られなかった人にもお別れの場を。
世界でただ一つの「お別れ会・偲ぶ会」で故人を見送る。

事例をみる

お医者様、大学関係者、企業経営者の社葬・お別れ会など数多く手がけています

ご相談・お見積りは無料。
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~18:00
ビデオ通話も受け付けております

Story が選ばれる理由

形式に拘らない自由な
「お別れ会・偲ぶ会」で、
その人らしいお別れの場を
オーダーメイド。

Story(ストーリー)では、お見積りを明確にお伝えしたうえで、その人らしいお別れ会・偲ぶ会をオーダーメイドでお創りいたします。私たちは、お別れ会・偲ぶ会で一番重要なことは「故人を想う気持ち」だと考えています。どのような会にしたいのか、どのような思いを伝えたいのかをお伺いして、一つずつかたちにしていくお手伝いをいたします。

  • ⼤切な⼈の葬儀に⾏けなかったので、偲ぶ機会がほしい

    ⼤切な⼈の葬儀に
    ⾏けなかったが、
    偲ぶ機会ができてよかった

    近年では、通夜と葬儀は親族だけで執り行い、友人や知人、会社の同僚とのお別れは日を改めて「お別れ会・偲ぶ会」として行うケースが増えています。

  • 形式ばらず、故⼈の思い出を語り合いながら⾷事したい

    形式ばらず、故⼈の
    思い出を語り合いながら
    皆で⾷事ができた

    「お別れ会・偲ぶ会」では、一般的な葬儀のような進行や演出に縛られることなく、もっと自由な方法で参加者全員で故人との思い出を共有することができます。

  • ゆっくり準備して、その⼈らしさのあるお別れをしたい

    ゆっくり準備でき、
    あの⼈らしさのある
    お別れができた

    「お別れ会・偲ぶ会」の進行や内容には、こうしなければならないという決まりはありません。故人らしさが詰まったお別れの場で、思い思いに見送ることができます。

「お別れの会・偲ぶ会」とは?

葬式簡素化で急増している
「お別れの会・偲ぶ会」とは?

家族や親族だけの少人数で行う家族葬とは別に
知人や友人が故人の思い出を語り合う
「お別れ会・偲ぶ会」。

お別れ会・偲ぶ会とは、どなたかがお亡くなりになった時に、家族・親族だけで、密葬の形で葬儀・火葬を行い、その後、故人に縁(ゆかり)のある方が集まって故人とのお別れをする会のことです。これまでは芸能人や会社経営者など広く名を知られた人が、関係者やファンの方のために家族の葬儀とは別に開催する、というケースが多いものでしたが、近年では、家族葬が増えたこともあり、一般の方でもこういったお別れ会を開くことが増えています。

まずは、お気軽にご相談ください
(相談無料)

電話
受付時間 9:00~18:00
ビデオ通話も受け付けております
メール
メールでも相談をお受けしています。
ご不明な点などはお気軽にお問い合わせください。

Storyがお約束すること

故人らしさの詰まった「お別れ会・偲ぶ会」を
企画から演出・運営まで丁寧にサポートいたします。

多くのお客さまは、不安を感じながらご相談に来てくださいます。故人への想いがあるのに進め方が分からない、という方も多いです。はじめはコンセプトがまとまっていなくても大丈夫。皆さまが自信をもって誇れるお別れ会になるよう、私たちが最後までサポートいたします。

  • できること1

    企画提案
    企画提案

    お別れ会をやるかやらないか迷っている段階での相談から、お客様の希望に応えるご提案をします

  • できること2

    事前準備
    事前準備

    お客様の状況に合わせ、気持ちに寄り添った準備進行を行います(会場、料理、各種演出の手配もお任せください)

  • できること3

    当日進行
    当日進行

    お別れ会当日も雑多なことに心とらわれず、参列者とともに故人を偲ぶことに集中できるようサポートします

プロデューサー

私たちがサポートします

あなたの想いをぶつけてください
私たちが全力でお手伝いします

世界でひとりだけの大切な方のお別れ会です。皆様の心の中では、決して型どおりではない特別なお別れ会を考えられていると存じます。
まずは、皆様のそういったお気持ちも含めて私達にぶつけてみていただけますでしょうか。皆様の思いを一つ一つ具体的な形にするお手伝い、ご提案をいたします。

お別れ会・偲ぶ会ならお任せください
(相談無料)

お別れ会や偲ぶ会に関するご不明な点やご要望など、いつでもお気軽にご相談ください。専任の担当が丁寧に対応させていただきます。

受付時間 9:00~18:00
ビデオ通話も受け付けております

メールでも相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

お客様の声・口コミ

よくある質問

  • 費用はどのくらい掛かるものなのでしょうか。

    会費制で行うこともあり、幹事の方やご家族の金銭負担がなくても開催が可能です。
    会費制の場合は一人あたり8,000円~15,000円程度となることが多いです。「Story」でお別れ会プロデュースを行う際には、詳細なお見積りをお出ししてご説明いたします。

  • お別れ会を行う時期は決まっていますか。

    いつでも開催可能ですが、四十九日の前後、葬儀から約1~2カ月後に行うケースが多いです。
    一周忌等に行う場合もありますが、お亡くなりから5年・10年の節目や、同窓会と兼ねたタイミングで行うこともあります。
    事前に日程を決めて時間的余裕もできるため、故人と親しかった方の多くに参加いただくことができ、思い思いに故人との最後のお別れができるのが、お別れ会の特長といえます。

  • どのくらいの人数で行うことができますか。

    30人程度の小規模なものから、社葬のような100名以上の大規模なものまでご対応可能です。
    何人くらい集まるかわからないといったお悩みに対しては、友人関係の整理や名簿作成のお手伝いもしています。また、案内状の作成・発送などのサポートもありますので、まずはご相談ください。

  • お別れ会でやらなくてはいけないことや決まりごとはありますか。

    お別れ会は、お葬式と異なり時間的な余裕があり、宗教的なきまりもありません。
    そのため、自由に故人への想いを表現することができます。故人をイメージした空間演出や、好物を取り入れた料理などをご提案することも可能です。

  • 相談する前になにか準備することはありますか。

    大切な人への"想い"だけをもってきてください。
    「Story」のプランナーがひとつひとつかたちにしてご提案いたします。

  • Storyのお別れ会プロデュースは、どんなことをしてくれるのですか。

    会場候補のご提案・日程の仮押さえ、プログラム内容の企画提案、招待状の作成・送付、司会の手配、当日進行、お花・引き出物・プレゼント等のご用意など、お別れ会の幹事が行うべきことをお引き受けしています。
    私たちが持つお別れ会の施行経験やノウハウを生かし、主催者様・参列者様のご負担を最小限に、後悔なく故人を偲べる場作りをするためのご提案をいたします。

  • お別れ会・偲ぶ会と、従来のお葬式との違いは何ですか。

    お別れの会は、基本的に近親者や遺族のみでお葬式を済ませた後に、友人・知人、会社関係者などを招いて自由な形式で執り行うことが多いです。
    従来のお葬式だと社会的責任や形式にとらわれてしまい、遺族は弔問客の相手で身体的にも精神的にも疲れてしまって、故人とゆっくりお別れできないことがあります。そこで最近では、家族葬といった身内のみで行うお葬式が増えているのですが、そこに参列できない友人・知人など遺族以外の「お別れしたい気持ち」をないがしろにする訳にもいかないため、お別れの会・偲ぶ会を行うことで、故人に関わる多くの人が納得できる葬送の形ができあがる、という考え方です。

  • 大企業の社長や、芸能人といった著名人でなくてもお別れ会はできるのでしょうか。

    最近は一般の方でもお別れ会を行うことが増えています。
    お葬式を家族・親族だけで行う「家族葬」が増えたため、お葬式に参列できなかった故人の友人や同僚が、故人とのお別れを何らかの形で行いたいというニーズが生まれたことが理由だと考えられます。
    家族が主催するだけでなく、故人の友人や同僚が主催する場合や、介護施設などで行う場合もあります。友人や同僚が主催するお別れ会では、同窓会のような雰囲気の会になることが多いようです。

数字で見るStory

  • 平均費用 150万円

    参列人数や利用会場にも左右されますが、平均すると150万円前後となります。会費制で行う場合が多いため、主催者がすべて負担するわけではありません。

  • 平均準備期間 2カ月

    お別れ会・偲ぶ会の開催を決めたあと、会場選びや準備にかかる期間の平均は約2カ月となっています。3カ月以上あれば余裕を持って準備ができます。

  • 参列者の平均人数 80

    平均で80人前後ですが、事例によって大きく異なります。誰を呼ぶか、何人呼ぶかで会場や演出も変わりますので、人数は早めに把握しておきましょう。

ご利用の流れ

  • 1. お打ち合わせ

    故人への想い、ご要望などをお伺いしその内容をもとに、その人らしいお別れ会のご提案をいたします。

  • 2. 会場決定

    お客様のご要望に合わせて会場候補をご提案いたします。

  • 3. 人数・日取り決定

    参加人数や、集まれそうな日程を検討します。リストの作成や案内状の送付のお手伝いも可能です。

  • 4. コンセプト決定

    故人の個性、ストーリーを表現するコンセプトをお作りし、ご提案いたします。

  • 5. アイデア出し、準備

    コンセプトを元にご一緒にアイデアを出しながら具体的なイメージを作っていきます。

  • 6. お別れ会当日

    当日は進行に合わせて、担当プランナーがサポートします。

私たちの想い

故人を想う人が、故人との思い出を
自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える
新しいお別れのカタチ、”Story”です。

私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。

自分たちの心と故人のStoryが交わることで故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、そんな思いから"Story"と名付けました。

世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?

お問い合わせはこちら