お別れ会のかたちとその目的
葬儀の中でも、親族だけのわずかな人数で行う家族葬が増加しています。こういった家族葬の場合、友人や知人は故人にお別れする機会を得られません。さらに故人が芸能人であれば、芸能関係者や多くのファンは故人となった芸能人に最後の別れを伝えることができなくなります。そこで必要になるのがお別れ会です。お別れ会は葬式や告別式のあとに別日で行われ、故人と親しかった親族以外の方や一般のファンの方も心おきなくお別れできます。
また、葬儀や告別式では宗派の作法が濃厚ですが、お別れ会ではこのような決まりと切り離して行われるのが一般的です。進行方法や会場の飾り付け、映像で故人の思い出を振り返る演出などは主催者が自由な発想でセッティングします。
会を設けるにあたっては、弊社『Story』などお別れ会のプロデュースサービスに相談されることをお勧めします。不明な点はお別れ会のプロにたずねることで、具体的なアドバイスを得られます。お別れ会は定まった形式がないので、主催者も参列者もリラックスした気持ちで故人を見送れるでしょう。