野球監督の父ちゃんファイナルゲーム
葬儀斎場(愛知県名古屋市・名古屋駅)
家族・親族、野球や仕事、同級生など185名
2018年3月25日午前6時42分。
一人の若い女性が、一足早くこの世を去りました。
アフラックのCMに出演したことで、その存在を知られることとなった山下弘子さん。
10代の頃から、がんと闘病し続けた彼女の勇姿は、多くの人に希望を与えました。
今回は、「山下弘子」さんの人柄を知ると共に、お別れ会の有無や一般人の参加について見ていきたいと思います。
・本名: 山下弘子(やました・ひろこ)
・生年月日:1992年10月29日(享年25歳)
・出身校:大阪女学院高校
・出演CM:2016年アフラック
(共演:櫻井翔さん)
2011年、大阪女学院高校を卒業し、翌年に立命館大学法学部へ進学した山下弘子さん。
同年10月に肝臓がんが発覚され、すでに発症していました。そのときのがんの大きさは巨大化しており、破裂寸前という極めて深刻な状況でした。
「余命半年」の宣告を受けるも、その後摘出手術に成功し、大学復帰を果たしました。
しかし、復帰直後に今度は肝臓がんの再発・肺へのがん転移が発覚し、手術・抗ガン剤治療を余儀なくされました。
2013年、闘病を続けながら全国各地で講演活動を行い、多くの人が希望と勇気をもらいました。
翌年には大学を自主退学しましたが、決してネガティブになることなく、本を2冊出版するなど、活動を続けました。
2016年、櫻井翔さんが出演するCM『アフラック』に出演しました。自身のことを赤裸々に話し、諦めないことの大切さを伝えたいこのCMは、大きな反響を呼びました。
山下弘子さんは、闘病しながらも30近い国を訪れたり、ダイビングや富士登山をするなど、新たなチャレンジをし続けてきました。
並大抵の努力でできることではないですよね。
このことから、山下弘子さんがいかに強く、前向きな人であったかわかります。
山下弘子さんの死因は肝細胞がんと診断されています。
19歳のときにがんが発覚し、『余命半年』の宣告を受けるも、懸命に闘病していた山下弘子さん。
2月末に救急車で運ばれ、その後3日連続で緊急手術を受けました。
それから、山下弘子さんが目覚めることはありませんでした。
最後まで諦めることなく、闘病し続け、同じ環境の人たちに勇気を与えた山下弘子さん。
心よりご冥福をお祈りいたします。
がんを患っていることを思わせないほど、前向きに闘病をしていた山下弘子さん。
その姿に希望をもらった人も多いのではないでしょうか。
インターネット上では、悲しみの声が広がりました。
今日の朝日新聞記事から…
19歳で肝臓がん、余命半年と告げられ5年以上頑張って生きた山下弘子さん。
転移、再発にもめげず結婚、旅行も楽しんだという。
その生きる力 、強さは何処からくるのだろう?
気持ちの持ち方 決して諦めない姿は多くの人を勇気づけた。
ご冥福をお祈りします🙏 pic.twitter.com/4xwtqKk7nf— レン(ren) ボチボチ宜しくデス (@kana9294) May 6, 2018
こう思っている人がとても多く見受けられました。
【訃報】がん保険CM出演の山下弘子さんが死去、夫が伝えるhttps://t.co/3mSF9FNPOm
CMを見て「若いのに立派な人だな」と感心した記憶が…ご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/TQVVTUcC6B— sakamobi (@sakamobi) March 25, 2018
CMに出て自分のことを話す、なかなか真似できませんよね。
山下弘子さんが亡くなられた。癌の恐怖でやられそうになった時は弘子さんのブログを読んで、同じように戦ってる彼女に勇気付けられ、常に前向きな姿勢に学ばせてもらうことが多かった。
どんなにか痛くて、苦しかったことだろう。恐怖と絶望の淵から何度立ち上がったんだろう。ご冥福をお祈りします。— Relfy (@relfy_0512) March 24, 2018
同じ立場の人には、山下弘子さんの姿がとても強く見えたことでしょう。
⬜️山下弘子さんが死去、25歳。「余命半年」の宣告を10代で受けるも全力で生きたhttps://t.co/VHLXNz1c3K
2016年には生命保険会社「アフラック」のがん保険CMにも出演するなど、幅広く活動。
CMで馴染みあるだけに残念でならないです。謹んでご冥福をお祈りいたします。— フィフィ (@FIFI_Egypt) March 25, 2018
一般人のみならず、芸能界にも衝撃が走りました。
山下弘子さんの、強く前を向き続けるその姿に、たくさんの人が励まされ、希望を見出しました。
心からご冥福をお祈りいたします。
山下弘子さんは、お別れ会ではなく、一般参加も可能な通夜・告別式が行われました。
通夜式:2018年3月27日 19:00〜
葬儀・告別式:2018年3月28日 11:00〜
儀式形態:仏式
神戸市にある、『本願寺神戸別院』で執り行われました。
当日は、生前勇気をもらった人や、見守っていた人たちが多く参列しました。