高畑勲さんのお別れ会と一般人の参加について

2018年4月5日。
数々の作品を世に送り出した『高畑勲』さんが、東京都内の病院で天国へ旅立たれました。

『パンダコパンダ』や『火垂るの墓』など、その作品を目にした人も多いことでしょう。

今回は、「高畑勲」さんの経歴を振り返ると共に、お別れ会の有無や一般人の参加について見ていきたいと思います。

高畑勲さんのプロフィール

・本名: 高畑勲(たかはた・いさお)
・生年月日:1935年10月29日(享年82歳)
・出身地:三重県伊勢市
・所属事務所:畑事務所

高畑勲さんをアニメーションの世界に導くキッカケとなったのは、長編漫画映画『やぶにらみの暴君』でした。
この作品に感銘を受け、高畑勲さんはアニメーション映画を作ることを決意しました。

その後、大学を経て、高畑勲さんは東映動画に入社し、演出助手になりました。
その時の作品は『わんぱく王子の大蛇退治』。
立て続けにテレビアニメ『猿少年ケン』で演出デビューを果たしました。

そしてその熱心な仕事ぶりが認められ、入社間もなくして、長編漫画映画『太陽の王子 ホルスの大冒険』で、なんと演出監督に大抜擢されたのです。

その後にAプロダクションに移籍し、今も愛される作品『ルパン三世』や『パンダコパンダ』の製作に携わりました。

『アルプスの少女ハイジ』や『赤毛のアン』なども、高畑勲さんが演出を手がけた作品ですが、これらはズイヨー映像(日本アニメーション)に移籍してからの作品でした。

1985年に、今や知らない人はいないであろう『スタジオジブリ』を宮崎駿さん・鈴木敏夫さんと設立しました。
ここから高畑勲さんは次々と名作を生み出していきました。

・1988年『火垂るの墓』
・1991年『おもひでぽろぽろ』
・1994年『平成狸合戦ぽんぽこ』
・1999年『ホーホケキョ となりの山田くん』 ほか

2013年に公開された『かぐや姫の物語』が、高畑勲さん最後の作品となりました。

高畑勲さんの死因は?症状はいつから?

高畑勲さんの死因は、肺がんと診断されています。

一部では心臓病との声も見られましたが、公式で肺がんと発表されています。

高畑勲さんは、昨年の夏に体調を崩し、それから入退院を繰り返していました。
11月頃にはすっかり痩せており、体を支えてもらわないと歩けないといった状況から、病状が深刻であったとわかります。

お通夜・葬儀は近親者のみで執り行われました。

高畑勲さんは心で生き続ける

たくさんの有名作を生み出していった高畑勲さん。
『火垂るの墓』は毎年夏に放送される作品になりましたね。

突然の訃報に、多くの声が寄せられました。

これからの作品を楽しみにしている人も多くいました。
思いを受け継ぎ、公開されることを待ちましょう。

あらゆる世代から支持を得ていたことがわかります。
世代を超えて語り継がれるアニメーションは、なかなかありません。

大ヒット映画『君の名は。』で知られる
新海誠さん。
多くの著名人から慕われていました。

たくさんの作品を生み出し、キャラクターに命を与えた高畑勲さん。
その作品に救われた人たちの多さと言ったら、想像がつきません。

心よりご冥福をお祈りいたします。

お別れ会の日程は?一般人は参加できるの?

2018年4月5日PM2時〜PM5時に高畑勲さんのお別れ会が行われました。

『高畑勲 お別れの会』と称されたお別れ会は、東京都三鷹市にある『三鷹の森ジブリ美術館』で執り行われました。

一般人の参加が認められ、当日は多くの献花がされました。

5/5 (2)

NHK「おはよう日本」でStoryが紹介されました

無料進呈中 グリーフケア小冊子「グリーフケア 大切な人を亡くしたあなたへ」

大切な方を偲び、思い出を語る「お別れ会/偲ぶ会」

お別れ会・偲ぶ会というと、著名人や経営者の方が行うイメージがありますが、実は最近では一般の方が行うケースも少なくありません。そんな中で「何をどのように進めたらいいのかまったく分からない…」というご相談をいただくことも増え、そのようなお客様のご要望にお応えするために、私たち「Story」はお別れ会プロデュースを行っています。

「Story」では、参加される方々にご満足いただけるお別れ会をオーダーメイドでお創りします。ご相談やお見積りは無料で行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

お別れ会・偲ぶ会のご相談を承ります
お気軽にお問い合わせください

お別れ会の相談をする

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております


Storyのお別れ会事例

その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。


お客様の声・インタビュー


お別れ会ができる会場

Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。


新着記事/お別れ会ガイド

お別れ会に、あの人らしさを

お別れ会の相談をする

故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。

私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。

自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。

世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?

お問い合わせはこちら