お別れしたいのに、お別れできない!【弔問難民】とは?

74%のご家族が「葬儀後に弔問客が来られた」と回答

弔問難民とは、葬儀を知った後、ご遺族に弔問を申し入れたものの、ご遺族の事情によって弔問ができなくなってしまっている人のことをいいます。

近年、密葬や、家族だけで葬儀を終わらせてしまう家族葬が増えてきました。その結果、葬儀が終わってからお亡くなりになったことを知り、「お線香だけでも上げさせて下さい」と、御遺族のご自宅を直接訪問する弔問客が増えています。(下記データは「鎌倉新書 いい葬儀/第3回お葬式に関する全国調査(2017年)」より。)

 

 

 

一方で、弔問客が自宅を訪問してくることは、ご遺族にとっての大きな負担となっています。

弔問客は故人と親しかった人ですが、必ずしもご遺族と直接の面識があるとは限りません。また、日程の調整をしてその時間は在宅しなければいけないことや、お香典を頂くとそのお返しもしなければなりません。

一つ一つは小さな負担ですが、弔問客は三々五々問い合わせをしてくることが多く、長い場合は、1年近くに渡ってご訪問を受けることがあります。

 

毎週末のように弔問客を受け入れていては、遺族側も正直たまったものではありません。

その結果「お気持ちだけ頂いておきます」と、お断りをされてしまい、「お別れしたいのに、お別れできない!」という弔問難民を生み出すことになっているのです。

弔問客を一度にまとめる「お別れ会」

遺族側にとっても、五月雨式にやってくる弔問客の方に、「来ないで下さい」というのも失礼なので、お断りするのが心苦しいのもまた、現状です。

 

そうならないためにも、「身内のことだから」と安易に家族だけの葬儀にするのではなく、故人の死に際して、しっかりと故人に縁の有る方にお声がけをし、多くの人に来ていただける葬儀をすることがまずは大切です。

 

それでも何らかの事情で弔問客が続いてしまう場合があります。

 

そんなときは、自宅に呼ぶのではなく、代わりに「故人の一周忌(誕生日、初盆、など)に小さなお別れ会をいたしますので、そちらにおこし下さい」とご案内することによって、宅への弔問客を減らすことができます

お別れ会はある程度人数がつかめた時点で会場を予約しますが、Storyでは、あらかじめ用意する時間を十分にとってからの施行が可能。平均して3−6ヵ月程度の時間をとる人が多いようです。

ポイントは「年賀状」

弔問客が、訃報は「人づてに聞いた」というのが最も多く、次に多いのが年賀状の「欠礼はがき」と言われています。これを見た人から、「年末のご挨拶も兼ねて弔問にお伺いしたい」という申し出があるともいいます。

そこで、お別れ会のご案内は、故人の方の「年賀状」の記録を調べ、その方々に送るのが最も効果的なやり方となります。

Storyでは、主に故人の方の年賀状を頂戴できれば、そこから住所データを書き起こし、その宛先に対して、お別れ会の案内状を送付することが可能です(有償)。また、年賀状以外にも必要な住所録を紙でいただければ、パソコンに入力した上で、それらの宛先に対して、お別れ会の案内状を作成し、代わりにご送付をいたします。

葬儀直後にこの案内状を送ることによって、逝去のお知らせと、お別れ会のスムーズなご案内が可能になります。

こういった工夫をすることは、ご遺族の負担を抑えるだけではなく、できるだけたくさんのかたに弔問していただくことで、故人のご供養になるかもしれません。

弔いたい、偲びたい気持ちがあるのに、それができない『弔問難民』をなくすためにも、お別れ会の開催を検討してみてはいかがでしょうか?

5/5 (4)

NHK「おはよう日本」でStoryが紹介されました

無料進呈中 グリーフケア小冊子「グリーフケア 大切な人を亡くしたあなたへ」

大切な方を偲び、思い出を語る「お別れ会/偲ぶ会」

お別れ会・偲ぶ会というと、著名人や経営者の方が行うイメージがありますが、実は最近では一般の方が行うケースも少なくありません。そんな中で「何をどのように進めたらいいのかまったく分からない…」というご相談をいただくことも増え、そのようなお客様のご要望にお応えするために、私たち「Story」はお別れ会プロデュースを行っています。

「Story」では、参加される方々にご満足いただけるお別れ会をオーダーメイドでお創りします。ご相談やお見積りは無料で行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

お別れ会・偲ぶ会のご相談を承ります
お気軽にお問い合わせください

お別れ会の相談をする

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております


Storyのお別れ会事例

その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。


お客様の声・インタビュー


お別れ会ができる会場

Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。


新着記事/お別れ会ガイド

お別れ会に、あの人らしさを

お別れ会の相談をする

故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。

私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。

自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。

世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?

お問い合わせはこちら