WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズザスタイル フクオカ)

お葬式に来られなかった人にもお別れの場を。
世界でただ一つの「お別れ会・偲ぶ会」

Story が選ばれる理由

形式に拘らない自由な
「お別れ会・偲ぶ会」で、
その人らしいお別れの場を
オーダーメイド。

Story(ストーリー)では、お見積りを明確にお伝えしたうえで、その人らしいお別れ会・偲ぶ会をオーダーメイドでお創りいたします。私たちは、お別れ会・偲ぶ会で一番重要なことは「故人を想う気持ち」だと考えています。どのような会にしたいのか、どのような思いを伝えたいのかをお伺いして、一つずつかたちにしていくお手伝いをいたします。

  • ⼤切な⼈の葬儀に⾏けなかったので、偲ぶ機会がほしい

    ⼤切な⼈の葬儀に
    ⾏けなかったが、
    偲ぶ機会ができてよかった

    近年では、通夜と葬儀は親族だけで執り行い、友人や知人、会社の同僚とのお別れは日を改めて「お別れ会・偲ぶ会」として行うケースが増えています。

  • 形式ばらず、故⼈の思い出を語り合いながら⾷事したい

    形式ばらず、故⼈の
    思い出を語り合いながら
    皆で⾷事ができた

    「お別れ会・偲ぶ会」では、一般的な葬儀のような進行や演出に縛られることなく、もっと自由な方法で参加者全員で故人との思い出を共有することができます。

  • ゆっくり準備して、その⼈らしさのあるお別れをしたい

    ゆっくり準備でき、
    あの⼈らしさのある
    お別れができた

    「お別れ会・偲ぶ会」の進行や内容には、こうしなければならないという決まりはありません。故人らしさが詰まったお別れの場で、思い思いに見送ることができます。

ザ・ウエストギャラリー

ザ・ウエストギャラリー<br />

アイボリーを基調としたザ・ウエストギャラリーは、優雅ながら心地よい“プライベートリビング”。会場内にある窓からは開放的なテラスが望めます。

 

面積:247㎡
天井高:3.3m
収容人数:着席180名/立食220名

ザ・ノースギャラリー

ザ・ノースギャラリー

ウッドベースのインテリアが高級感を醸し出すザ・ノースギャラリーは、アーチ型のシェルフが木の温もりを感じる温かい空間を演出。オープンキッチンより運ばれる出来立てのお料理をご堪能いただけます。

 

面積:245㎡
天井高:3.8m
収容人数:着席135名/立食160名

ザ・テラスダイニング

ザ・テラスダイニング

プールを正面に臨む1階に位置し、ウォーターテラスとファイヤートーチを望む空間で洗練されたオリジナルパーティーを演出。ライブ感溢れるシェフたちの様子をご覧いただけるのもオープンキッチンだからこそ。カジュアルなお食事会にも最適です。全面窓を開放しプールサイドパーティーをすることも可能。

 

面積:145㎡
天井高:2.7m
収容人数:着席84名/立食100名

サウスサイド

サウスサイド

庭を真横に臨む1階に位置し、プライベート空間としての魅力溢れる「サウスサイド」。木の緑・水の音・火の揺らぎに包まれた空間で、アットホームなパーティーを演出。全面窓を開放すれば、プライベートテラスでのガーデンパーティーをすることも可能です。

 

面積:48㎡
天井高:3.3m
収容人数:着席40名/立食60名 

ザ・ギャラリー

ザ・ギャラリー

大通りに面した、別棟貸切の会場。 パームツリーがそびえるガーデン付きの、日光が差し込むガラス張りの緑溢れる空間です。

 

面積:72㎡
天井高:4.5m、3.75m
収容人数:着席30名/立食50名

アクセス・地図

所在地 〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18
アクセス

■お車でのアクセス

山口・北九州方面より 九州自動車道「福岡IC」で福岡都市高速道路へ乗り換え、福岡都市高速道路「博多駅東ランプ」出口から博多駅方面へ進み、竹下通りを竹下方面へ左折(出口より車で約4分)

鹿児島・熊本方面より 九州自動車道「大宰府IC」より福岡都市高速道路に乗り換え、福岡都市高速道路「半道橋ランプ」出口から北へ進み、「榎田交差点」を左折、「宮島交差点」を右折(出口より車で約7分)

 

■電車でのアクセス

JR、市営地下鉄「博多」駅筑紫口より約徒歩7分

 

■バスでのアクセス

西鉄バス「筑紫口」下車徒歩7分

 

■空港からのアクセス

「福岡」空港より約5分

市営地下鉄「福岡空港」から「博多駅」下車、博多駅筑紫口より徒歩7分。
※ハイヤーサービス(有料)やレンタカーのご手配も承っております。お気軽にご相談くださいませ。

駐車場
駐車場はご宿泊利用のお客様専用となっています。
ご参列のお客様におかれましては、誠に恐れ入りますが近隣のパーキングのご利用をお願いいたします。

お別れ会・偲ぶ会なら「Story」

会場手配、準備から当日の開催まで
経験豊富なスタッフがお手伝いします

お別れ会の相談をする

0120-963-925

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております


\近隣エリアの他会場をご提案することもできます/

ホテル・レストランや葬儀場のほか、古民家、公会堂、競技場、野外、海辺など
「こんな場所でもできるの?」とお気軽にお問い合わせください。


近隣エリアの主要ホテル一覧

福岡県エリアで利用者の多い主要ホテルをご紹介。
※なお、お別れ会・偲ぶ会での利用を保証するものではありません。

ホテル名 ホテル所在地
松柏園ホテル 福岡県北九州市小倉北区上富野4の1の25
ホテルセンチュリーヒルズ 福岡県朝倉市板屋1-1
オームタガーデンホテル 福岡県大牟田市旭町3の3の3
東洋ホテル 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目9番36号
アイビーホテル筑紫野 福岡県筑紫野市湯町1丁目14番3号
ハイネスホテル久留米 福岡県久留米市天神町1-6
ホテルエンナン 福岡県久留米市東町29の10
ホテルグランスパアベニュー 福岡県朝倉市甘木1677-2
ホテル パ-レンス小野屋 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841番地の1
ホテル日航福岡 福岡県福岡市博多区博多駅前2の18の25
ANAクラウンプラザホテル福岡 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目3番3号
博多グリーンホテル2号館 福岡県福岡市博多区博多駅中央街3番地11号
ホテルセントラーザ博多 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4の23
ホテルサンルート博多 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4番10号
ホテルニューオータニ博多 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1番2号
タカクラホテル福岡 福岡県福岡市中央区渡辺通2の7の21
ベッセルホテル福岡貝塚 福岡県福岡市東区箱崎7-10-65
ホテルエクレール博多 福岡県福岡市博多区須崎町1-1
博多エクセルホテル東急 福岡県福岡市博多区中州4丁目6番7号
プレジデントホテル博多 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番5号
西鉄グランドホテル 福岡県福岡市中央区大名2丁目6番60号
博多グリーンホテル天神 福岡県福岡市中央区大名2丁目9番11号
ソラリア西鉄ホテル 福岡県福岡市中央区天神2の2の43
アークホテル博多ロイヤル 福岡県福岡市中央区天神3丁目13番20号
ホテルアセント福岡 福岡県福岡市中央区天神3丁目3番14号
福岡山の上ホテル 福岡県福岡市中央区輝国1丁目1番33号
博多フローラルイン中洲 福岡県福岡市中央区西中州5-10

お別れ会・偲ぶ会のご相談を承ります
お気軽にお問い合わせください

お別れ会の相談をする

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております


Storyのお別れ会事例

その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。


お客様の声・インタビュー


お別れ会ができる会場

Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。


新着記事/お別れ会ガイド


お別れ会・偲ぶ会のご相談を承ります
お気軽にお問い合わせください

お別れ会の相談をする

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております

お別れ会・偲ぶ会なら「Story」

会場手配、準備から当日の開催まで
経験豊富なスタッフがお手伝いします

お別れ会の相談をする

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております

よくある質問

Q

どのくらいの人数で行うことができますか。

A

30人程度の小規模なものから、社葬のような大規模なものまでご対応可能です。
何人くらい集まるかわからないといったお悩みに対しては、友人関係の整理や名簿作成のお手伝いもしています。また、案内状の作成・発送などのサポートもありますので、まずはご相談ください。

Q

お別れ会でやらなくてはいけないことや決まりごとはありますか。

A

お別れ会は、お葬式と異なり時間的な余裕があり、宗教的なきまりもありません。
そのため、自由に故人への想いを表現することができます。故人をイメージした空間演出や、好物を取り入れた料理などをご提案することも可能です。

Q

Storyのお別れ会プロデュースは、どんなことをしてくれるのですか。

A

会場候補のご提案・日程の仮押さえ、プログラム内容の企画提案、招待状の作成・送付、司会の手配、当日進行、お花・引き出物・プレゼント等のご用意など、お別れ会の幹事が行うべきことをお引き受けしています。
私たちが持つお別れ会の施行経験やノウハウを生かし、主催者様・参列者様のご負担を最小限に、後悔なく故人を偲べる場作りをするためのご提案をいたします。

お別れ会に、あの人らしさを

お別れ会の相談をする

故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。

私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。

自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。

世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?

お問い合わせはこちら