お客様の声・インタビューInterview

【STORY MY LIFE】
カントリーボーイの一途な恋

事例へ

【STORY MY LIFE】</br>カントリーボーイの一途な恋/インタビュー

STORY MY LIFEを作成された
田中仁さん順子さんご夫妻に、感想を聞いてみました。


友人たちが「売ってくれ」と、いうのです

 

――STORY MY LIFEを手に取られて印象はいかがですか?

田中仁さん――

家族はとにかくビックリしました。

Facebookにもアップしたので、お店に来るお客さんからも、とにかく「読ませてくれ」とか「買いたい」と言われました。

こういう本は私的なものですから、意外に興味をもってくれる人がいるのだ、と感じました。お友達からは「読みたいから、どこで売っているの」と聞かれたりしました(笑)。

 

――文章だけでなく写真が多い点はいかがでしょうか

田中仁さん――

やはりプロの写真家はすごい

 

話だけでもなく、写真だけでもなく、一つの物語として本になっている。率直に子供たちには感動だったと思います。

この本を通して、あらためて親子の会話もできましたし、子供たちが気づかなかった、親に対しての尊敬をもってくれたと感じました。

今は伝えられることが少ないですよね。知らないですけど、こういうのがあれば孫にも伝えられるしね。

 

――ブックデザインについてはいかがですか?

田中仁さん――

デザインはとってもいいですね。シンプルで見やすい。鈴木さん(写真家)に撮っていただいた写真も抜群にいいです。ぼくも素人の嗜みで写真は撮りますが、やはりプロは違うな、と改めて感じました。

 

――改善点についてはいかがですか

田中仁さん――

あえて要望をだすと、もっと写真の点数があってもいいかなと思います。

構成の仕方はやはりプロですね。とくに初めのページに私たち二人の大学時代のツーショット写真から入りました。ここが家族やお客さんがいちばん食いついたところでした。インパクトありました。

過去から始まり、苦労した時代を経て、現在の生活が描かれています。ほんとうにマイ・ストーリーですね。

また、タイトルの「カントリーボーイの一途な恋」もいいですね。みなさん興味をもちますよね。

自分史とはまったく違う

 

――自分史についてはどのように思われますか

田中順子さん――

私の中学時代からの友人が、自分史を作ったことがあるんです。200万以上かかったと思います。

彼女は海外旅行が好きで、いろいろな写真を撮りためていたのです。その写真を見せたいというのが動機だったのかもしれません。自分がどこへ行ってどんな旅をしてきたか、紀行的なことも書きたかったのだと思います。

でも、それを読ませていただいて感じたのは、やはり自己満足でしかないということかな。彼女に興味があるんだったら、読みたいと思う人もいるかもしれない。単純に友達としてだと、あえてそれを出さなくてもいいかな、普通の紀行文のほうがよっぽどいいですね。

 

 

 

――ありがとうございました。

 

(文 小柴 康利)

大切な方を偲び、思い出を語る「お別れ会/偲ぶ会」

お別れ会・偲ぶ会というと、著名人や経営者の方が行うイメージがありますが、実は最近では一般の方が行うケースも少なくありません。そんな中で「何をどのように進めたらいいのかまったく分からない…」というご相談をいただくことも増え、そのようなお客様のご要望にお応えするために、私たち「Story」はお別れ会プロデュースを行っています。

「Story」では、参加される方々にご満足いただけるお別れ会をオーダーメイドでお創りします。ご相談やお見積りは無料で行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

お別れ会・偲ぶ会のご相談を承ります
お気軽にお問い合わせください

お別れ会の相談をする

受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております


Storyのお別れ会事例

その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。


お客様の声・インタビュー


お別れ会ができる会場

Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。


新着記事/お別れ会ガイド

お別れ会に、あの人らしさを

お別れ会の相談をする

故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。

私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。

自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。

世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?

お問い合わせはこちら