お別れ会・偲ぶ会というと、著名人や経営者の方が行うイメージがありますが、実は最近では一般の方が行うケースも少なくありません。そんな中で「何をどのように進めたらいいのかまったく分からない…」というご相談をいただくことも増え、そのようなお客様のご要望にお応えするために、私たち「Story」はお別れ会プロデュースを行っています。
「Story」では、参加される方々にご満足いただけるお別れ会をオーダーメイドでお創りします。ご相談やお見積りは無料で行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
オーストラリアの愛に包まれて
ホテル(東京都八王子市・八王子駅)
ご家族、ご友人 50名
大学関係者のお別れ会
青山葬儀所(東京都港区)
100名
三つはしママお別れの会
伊那プリンスホール(長野県伊那市)
会場人数100名+VRお別れ会50名
その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。
Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。
2022年4月に88歳で亡くなった漫画家藤子不二雄Ⓐ先生のお別れ会が開かれました。 会場には20代の若い世代から年配の方まで、幅広い年代の人々が数多く集まりました。昭和から平成、令和と時代が...
2022年9月11日に90歳で亡くなった久米是志氏(元Honda社長)のお別れの会が開かれました。 久米是志氏のプロフィール 久米是志(くめ・ただし) 生年月日:1932年1月2日(享年90...
清水信次氏(スーパー「ライフ」創業者、名誉会長)お別れの会を開催
2022年10月25日に96歳で亡くなった清水信次氏(株式会社ライフコーポレーション創業者・名誉会長)のお別れの会が、2023年1月26日にホテルニューオータニ東京で開催されました。 清水信...
故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。
私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。
自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。
世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?