総務や人事をはじめ、社葬を経験したことのある社員はどの企業でも多くはないと思います。突然の訃報により社葬を執り行うことになり、準備を担当することになった社員は、通常業務に加えて社葬の会場選定や案内状の...
お葬式に来られなかった人にもお別れの場を。
世界でただ一つの「お別れ会・偲ぶ会」
お葬式に来られなかった人にもお別れの場を。
世界でただ一つの「お別れ会・偲ぶ会」
Story(ストーリー)では、お見積りを明確にお伝えしたうえで、その人らしいお別れ会・偲ぶ会をオーダーメイドでお創りいたします。私たちは、お別れ会・偲ぶ会で一番重要なことは「故人を想う気持ち」だと考えています。どのような会にしたいのか、どのような思いを伝えたいのかをお伺いして、一つずつかたちにしていくお手伝いをいたします。
近年では、通夜と葬儀は親族だけで執り行い、友人や知人、会社の同僚とのお別れは日を改めて「お別れ会・偲ぶ会」として行うケースが増えています。
「お別れ会・偲ぶ会」では、一般的な葬儀のような進行や演出に縛られることなく、もっと自由な方法で参加者全員で故人との思い出を共有することができます。
「お別れ会・偲ぶ会」の進行や内容には、こうしなければならないという決まりはありません。故人らしさが詰まったお別れの場で、思い思いに見送ることができます。
池袋西口から徒歩5分のELLARE(エルアール)は、左右が異なる2つの空間で構成された会場。100名まで収容可能な、エルとアールの2つの異次元空間で、新しいスタイルの会を。
・池袋西口徒歩5分、カフェとクラブをリノベーション。2つの表情を持つ異次元会場
・超大型スクリーン・ステージ、そしてミラーボールも備え、演出設備が豊富
・100名収容可能。用途に合わせて会場を自由自在に有効活用!
収容人数/設備 | 着席最大75名/立食最大100名 机14台 椅子75脚 ソファー3名掛け8台 ソファー2名掛け2台
スクリーン(150インチ)、プロジェクター(NEC、PE401HJD-N2)、ミキサー(Pioneer、DJM-700)、ワイヤレスマイク2台(SHURE、PG58)、ミラーボール、ムービングライト、wi-fi完備、クローク、受付台 |
---|
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-31-5 パークハイムウエスト2F |
---|---|
アクセス | 【JR池袋駅 西口 徒歩5分】 西口の出口から“マルイシティ池袋”方面へ西口道路沿い直進。西口五差路交差点をそのまま直進横断し“マルイシティ池袋”を左手に置いた状態で直進通過。左手に見える交番手前を左折し、立教通りに入って2つ目信号手前、左手に見える”海鮮丼屋さん”の通りへ左折。左折後”海鮮丼屋さん”の建物の隣のビル外階段昇って2階。外階段は建物をぐるっと左に曲がった表道路側に面しています。
【地下鉄 池袋駅 C3番出口 徒歩1分】 C3出口を出てすぐ面している立教通りを反対車線に横断後向かって右方向に直進。2つめ信号手前左手に見える”海鮮丼屋さん”の通りへ左折。左折後”海鮮丼屋さん”の建物の隣のビル外階段昇って2階。外階段は建物をぐるっと左に曲がった表道路側に面しています。 |
お別れ会・偲ぶ会なら「Story」
会場手配、準備から当日の開催まで
経験豊富なスタッフがお手伝いします
受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております
ホテル・レストランや葬儀場のほか、古民家、公会堂、競技場、野外、海辺など
「こんな場所でもできるの?」とお気軽にお問い合わせください。
「演奏会」~音楽家を讃えるお別れ会
ホテル(長野県松本市)
家族、仕事仲間、友人 140名
横浜の海を感じる空間で
シェアスペース(横浜市西区・桜木町駅)
家族、会社仲間 50名
会社創業者お別れ会
東京ステーションホテル(東京都千代田区/東京駅)
200名
その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。
Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。
総務や人事をはじめ、社葬を経験したことのある社員はどの企業でも多くはないと思います。突然の訃報により社葬を執り行うことになり、準備を担当することになった社員は、通常業務に加えて社葬の会場選定や案内状の...
お別れ会の需要は年々高まっています。その理由の一つとしてコロナ禍に満足のいく送り方ができなかったことが挙げられます。葬儀後であれば、いつ、どのタイミングでお別れかを開催しても特に問題はありません。生前...
葬儀の後に改めて開催されるお別れ会は十分に時間をかけて準備をしていきます。著名人の場合は葬儀の後に早いタイミングで、葬儀には参加することができなかったファンの方に向けて開催される場合もあります。 盛...
どのくらいの人数で行うことができますか。
30人程度の小規模なものから、社葬のような大規模なものまでご対応可能です。
何人くらい集まるかわからないといったお悩みに対しては、友人関係の整理や名簿作成のお手伝いもしています。また、案内状の作成・発送などのサポートもありますので、まずはご相談ください。
お別れ会でやらなくてはいけないことや決まりごとはありますか。
お別れ会は、お葬式と異なり時間的な余裕があり、宗教的なきまりもありません。
そのため、自由に故人への想いを表現することができます。故人をイメージした空間演出や、好物を取り入れた料理などをご提案することも可能です。
Storyのお別れ会プロデュースは、どんなことをしてくれるのですか。
会場候補のご提案・日程の仮押さえ、プログラム内容の企画提案、招待状の作成・送付、司会の手配、当日進行、お花・引き出物・プレゼント等のご用意など、お別れ会の幹事が行うべきことをお引き受けしています。
私たちが持つお別れ会の施行経験やノウハウを生かし、主催者様・参列者様のご負担を最小限に、後悔なく故人を偲べる場作りをするためのご提案をいたします。
故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。
私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。
自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。
世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?