葬儀は主に近親者のみの家族葬、知人・友人・会社関係を含む一般葬、会社主催の社葬があります。社葬は、社員や取引先へ後継者が事業継承の意思を伝える場であり、社葬は会社の今後の方針や運営を社内外に示す機会と...
お葬式に来られなかった人にもお別れの場を。
世界でただ一つの「お別れ会・偲ぶ会」
お葬式に来られなかった人にもお別れの場を。
世界でただ一つの「お別れ会・偲ぶ会」
Story(ストーリー)では、お見積りを明確にお伝えしたうえで、その人らしいお別れ会・偲ぶ会をオーダーメイドでお創りいたします。私たちは、お別れ会・偲ぶ会で一番重要なことは「故人を想う気持ち」だと考えています。どのような会にしたいのか、どのような思いを伝えたいのかをお伺いして、一つずつかたちにしていくお手伝いをいたします。
近年では、通夜と葬儀は親族だけで執り行い、友人や知人、会社の同僚とのお別れは日を改めて「お別れ会・偲ぶ会」として行うケースが増えています。
「お別れ会・偲ぶ会」では、一般的な葬儀のような進行や演出に縛られることなく、もっと自由な方法で参加者全員で故人との思い出を共有することができます。
「お別れ会・偲ぶ会」の進行や内容には、こうしなければならないという決まりはありません。故人らしさが詰まったお別れの場で、思い思いに見送ることができます。
ダイヤモンドのように輝く、かけがえのないホテルを目指して。特別な時間のために真心を込めたサービスを。
新横浜駅徒歩1分。アクセス抜群の立地に立つ、シティホテル。多彩なニーズに応える大小さまざまな9つの会場。こだわりのお料理を上質な空間でお召し上がりいただけます。また、ご用途に応じて会食のみも承ります。
200名収容のメインバンケット「グレイス」をはじめ、自然光がやさしく差し込む「リディア」、ベルサイユ宮殿の鏡の間をイメージした「アリアンナ」など、ソーシャルディスタンスを保ちながらアットホームな雰囲気を演出する会場が揃います。
最大380名様までご利用いただける、館内最大の宴会場です。
目的にあわせてさまざまに演出いたします。
室内面積:344m²
定員:正餐180名 / 立食250名 / スクール198名 / シアター380名
館内最大の宴会場を2分割にして中宴会場としてご利用いただけます。プロジェクターで映像を投影しながら行う会議などにも最適です。
室内面積:169m²
定員:正餐90名 / 立食100名 / スクール96名 / シアター180名
館内最大の宴会場を2分割にして中宴会場としてご利用いただけます。大きな窓があり、心地よい空間です。
室内面積:175m²
定員:正餐80名 / 立食100名 / スクール90名 / シアター180名
緑香るガーデンに面したやさしい光が差し込む会場です。7階はこの会場のみなので、プライベート空間を演出できます。
室内面積:157m²
定員:正餐80名 / 立食80名 / スクール75名 / シアター160名
扉を開けると可憐な光のレースが一面に広がります。あたたかい光がこぼれ、宴会でも会議でも人を和やかにしてくれることでしょう。
室内面積:169m²
定員:正餐90名 / 立食100名 / スクール96名 / シアター180名
落ち着いた心温まるHOMEYな(わが家のような)空間としてデザインされたバンケットルームは1つ1つの素材を大切にし、優しく包み込むような空間を演出しています。
室内面積:175m²
定員:正餐80名 / 立食100名 / スクール90名 / シアター180名
ホワイトベースでまとめられたシンプルで洗練されたバンケットルームです。 品格と落ち着き感があり、上質な大人の知性を感じられる空間にしました。 親密になれるひと時をお過ごしください。
室内面積:134m²
定員:正餐70名 / 立食80名 / スクール72名 / シアター150名
鏡、シャンデリアが高級感を演出する会場です。気品あふれる時間があなたを包みます。
室内面積:134m²
定員:正餐70名 / 立食80名 / スクール72名 / シアター150名
30名様ほどの小規模なお集まりに。会議、会食、面接会場としても利用いただけます。
室内面積:70m²
定員:正餐30名 / 立食30名 / スクール30名 / シアター50名
30名様ほどの小規模なお集まりに。会議、会食、面接会場としても利用いただけます。
室内面積:70m²
定員:正餐30名 / 立食30名 / スクール27名 / シアター50名
20名様ほどの小規模なお集まりに。会議、会食、面接会場としても利用いただけます。
室内面積:43m²
定員:正餐20名 / 立食 – / スクール18名 / シアター30名
駐車場 | 立体駐車場をご用意しております。車体制限:高さ200cm 幅175cm 長さ500cm 重さ2tまで |
---|
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-15 |
---|---|
TEL | 045-474-5111 |
アクセス | JR・市営地下鉄新横浜駅より徒歩1分 |
お別れ会・偲ぶ会なら「Story」
会場手配、準備から当日の開催まで
経験豊富なスタッフがお手伝いします
受付時間 9:00~18:00 相談無料
ビデオ通話も受け付けております
ホテル・レストランや葬儀場のほか、古民家、公会堂、競技場、野外、海辺など
「こんな場所でもできるの?」とお気軽にお問い合わせください。
神奈川県エリアで利用者の多い主要ホテルをご紹介。
※なお、お別れ会・偲ぶ会での利用を保証するものではありません。
ホテル名 | ホテル所在地 |
---|---|
湯本富士屋ホテル | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256の1番地 |
天成園 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682番地 |
箱根ホテル | 神奈川県足柄下郡箱根町箱根65番地 |
ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320 |
ホテルマロウド箱根 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅向山1320 |
山のホテル | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80番地 |
ザ・プリンス箱根芦ノ湖 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根蛸川144 |
箱根ホテル小涌園 | 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493番地 |
ホテル花月園 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244番地2号 |
箱根仙石原プリンスホテル | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246 |
箱根ハイランドホテル | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原品ノ木940番地 |
ホテルニューヨコスカ | 神奈川県横須賀市本町1丁目12番地 |
メルキュールホテル横須賀 | 神奈川県横須賀市本町3-27 |
鎌倉パークホテル | 神奈川県鎌倉市坂ノ下33番6号 |
ホテルサンライフガ-デン | 神奈川県平塚市榎木町9の41 |
グランドホテル神奈中 | 神奈川県平塚市八重咲町6番18号 |
レンブラントホテル厚木 | 神奈川県厚木市中町2丁目13番1号 |
富士屋ホテル | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359番地 |
ホテルニューグランド | 神奈川県横浜市中区山下町10番地 |
ホテル横浜ガーデン | 神奈川県横浜市中区山下町254 |
ローズホテル横浜 | 神奈川県横浜市中区山下町77番地 |
横浜伊勢佐木町ワシントンホテル | 神奈川県横浜市中区長者町5番地53号 |
ホテルパークレーン横浜鶴見 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目29番1号 |
観音崎京急ホテル | 神奈川県横須賀市走水2丁目1157番2 |
ホテル横須賀 | 神奈川県横須賀市米が浜通2丁目7番地 |
横浜ロイヤルパークホテル | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 |
HOTEL PLUMM | 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番1号 |
川崎ホテルパーク | 神奈川県川崎市川崎区宮本町8番地21 |
ホテル精養軒 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目10番地 |
ホテルアソシア新横浜 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 |
新横浜グレイスホテル | 神奈川県横浜市港北区新横浜3の6の15 |
ホテル メルパルク横浜 | 神奈川県横浜市中区山下町16 |
三つはしママお別れの会
伊那プリンスホール(長野県伊那市)
会場人数100名+VRお別れ会50名
愛を誓ったあの場所で…
ナビオス横浜
職場の同僚、先輩、後輩、友人、家族、親族など 100名以上
[プラン例] 海洋散骨とともに行うお別れ会・偲ぶ会
海洋散骨エリア:東京湾(羽田沖)
お別れ会会場:ブルーオーシャンカフェ(東京都江東区)
参加者数の目安:少人数~30名
その他の非公開事例も多くあります。お手軽なものから大々的なものまで
「こんなお別れ会できるの?」とお気軽にお問い合わせください。
Storyのお別れ会は、場所ありきで企画を決めるものではありません。
主催者の方の意見をお伺いして、企画の内容に沿った会場を探すところからお手伝いをいたします。
葬儀は主に近親者のみの家族葬、知人・友人・会社関係を含む一般葬、会社主催の社葬があります。社葬は、社員や取引先へ後継者が事業継承の意思を伝える場であり、社葬は会社の今後の方針や運営を社内外に示す機会と...
葬儀の一つである社葬は会社が施主となり社員や取引先、関係者が参列する葬儀ですが、実際に社葬に参列する機会はあまり多くはないと思います。 創設者や代表の突然の訃報により、会社で社葬を執り行うことになっ...
会社の代表が病で亡くなられたり、重役がある日突然殉職されるなど、いつどこで何が起こるかは誰にもわかりません。会社の部署によっては突然、社葬の準備を担当することになる場合もあります。何から始めたらいいの...
どのくらいの人数で行うことができますか。
30人程度の小規模なものから、社葬のような大規模なものまでご対応可能です。
何人くらい集まるかわからないといったお悩みに対しては、友人関係の整理や名簿作成のお手伝いもしています。また、案内状の作成・発送などのサポートもありますので、まずはご相談ください。
お別れ会でやらなくてはいけないことや決まりごとはありますか。
お別れ会は、お葬式と異なり時間的な余裕があり、宗教的なきまりもありません。
そのため、自由に故人への想いを表現することができます。故人をイメージした空間演出や、好物を取り入れた料理などをご提案することも可能です。
Storyのお別れ会プロデュースは、どんなことをしてくれるのですか。
会場候補のご提案・日程の仮押さえ、プログラム内容の企画提案、招待状の作成・送付、司会の手配、当日進行、お花・引き出物・プレゼント等のご用意など、お別れ会の幹事が行うべきことをお引き受けしています。
私たちが持つお別れ会の施行経験やノウハウを生かし、主催者様・参列者様のご負担を最小限に、後悔なく故人を偲べる場作りをするためのご提案をいたします。
故人を想う人が、故人との思い出を自由に表現する場をつくる。
それがわたしたちが考える新しいお別れのカタチ、"Story"です。
私たちは長年にわたり供養という業界から、お別れのカタチを見て考えてきました。
自分たちにふさわしいやり方で故人と向きあい、思い出を分かち合う場こそが、
わたしたちが考える新しいお別れのカタチです。
自分たちの心と故人のStoryが交わることで
故人との関係は途切れること無く継続していってほしい、
そんな思いから"Story"と名付けました。
世界で一つだけの "Story" を一緒につくりませんか?